お正月はお餅を食べたい!高齢者がお餅を食べる時の注意点
お住まい相談員
福岡
日々地域を飛び回るお住まい相談員のお仕事内容やトピックを取り上げていきます。
※紹介している相談実例の内容は、実際にウチシルベに寄せられた相談をもとに構成しています。しかし、ご本人やご家族のプライバシーに配慮し、一部の設定・描写を変更した上で編集しています。
記事公開日:2017/01/01、 最終更新日:2018/12/28
お餅を詰まらせないようにするには?
お正月に欠かせないお餅。高齢者の方は楽しみにされている人も多いです。
しかしその一方で毎年のようにお餅を喉に詰まらせる窒息事故が発生しています。とりわけ、70代から80代の高齢者で餅による窒息事故が多いと報告されています。
お餅を詰まらせることによって最悪の場合には死亡するケースもありますし、多くの方が重篤な状態になり救急車で搬送されます。
高齢者のお餅による窒息はどうしたら防ぐことができるのでしょうか?
公私共に高齢者の介護に関わっていて栄養士の資格も持っている福岡エリア担当のお住まい相談員、曽根るみに注意点を教えてもらいました。
ですが、高齢者の方は十分ご注意下さい。
冬の乾燥したお部屋の中で、咳をする事も多くなり、食事中に咳こみ誤嚥をしてしまうケースが多発します。
飲み物や汁物を召し上がる際には、少しとろみをつけたり、あんかけ風にするだけでも、誤嚥になりにくく、安心して食事ができます。また、あんかけ風にする事で体も温まりますね。
お餅を食べる際の注意点は?
また、小さくて食べやすいからといって2、3個慌てて口に入れないように気をつけて下さいね!
おすすめの食べ方は?
わたしのおすすめは茶碗蒸しにお餅を入れて、あんかけ風にする食べ方!美味しいですよ。
美味しくて安全な食べ方を教えていただきました。お正月の食事の時間がこれまでよりもっと楽しくなりそうですね!
お住まい相談員は全国各地で高齢者向け住宅の紹介をしています。
お住まいに関することや生活の不安、介護のことや高齢者の生活についてのお悩みもお気軽にご相談下さい。こちらから無料で相談可能です。
老人ホーム・高齢者向け住宅探しはおまかせください
お住まい相談員がピッタリの老人ホームをご提案
エリアから老人ホームを検索する
老人ホーム探しは、わたしたちにおまかせください!
相談無料!
全国対応!
相談無料!
全国対応!