入居までにかかる時間 – 老人ホームの探し方
記事公開日:2019/02/05、 最終更新日:2019/02/06
老人ホームへの入居を考えて、老人ホームを探したり、見学をしたり、契約などを踏まえると入居まではどの程度の期間がかかるのでしょうか。期間を知っておくと。スケジュールを立てやすくスムーズな入居が出来ますので、是非知っておいた方が良いです。
また、早めの入居をする為のポイントについてもご紹介します。
目次
老人ホーム探しまでの期間
老人ホームを探すために時間がかかると思いがちですが、実際はそこまでかかることはありません。1か月もあれば十分でしょう。
その理由としては効率の良い探し方があるからです。まずは、価格帯で調べましょう。〇〇円以上は予算オーバーというようにラインを決めて、ざっくりと絞り込みます。次に地域です。地域でさらに絞りこみます。
その時点で、5~20程度までには老人ホームを絞り込めるはずです。そこからパンフレットなどの資料を取り寄せます。
見学をしてから入居の申し込みをするまでの期間
これに関しては、探している方が仕事をしているのか、していないのかで異なります。仕事をしている場合は週に1件~3件ほどを見学するのが平均ですが、仕事をしていない方であれば週に10件以上見ることが出来ます。もちろん実際にはそこまで見学をたくさんする人はほとんどいません。見学したい施設をある程度絞り込んでから見学にいくことがほとんどです。
老人ホーム探しから見学をして老人ホームを決めるまで1か月から3か月ほどかかる方が多いといえます。
入居の申し込みをしてから、入居まで
入居の申し込みをすると、次に待っているのは体験入居です。体験入居は老人ホームによっても異なりますが、おおよそ1週間ほどです。1週間後に契約をするのかしないのか答えを出して、入居に至ります。
入居が決まれば、体験入居から継続して生活していくことがほとんどです。
長くみても申し込みから2週間もあれば入居までいけます。
全体を通して考えると2か月~4か月ほどあれば入居することが出来ます。
入居を急いでいる場合
事情があって入居を急いでいる場合は、どのような点に注意しておけば早めに入居することが出来るのでしょうか。
入居を急ぐことはよくあります。最も多いパターンとしては病院から退院を迫られた時です。〇日までに退院をして欲しいといわれたが、自宅に連れて帰れないというパターンです。それでは、出来る限り早く入居する為のポイントについてご紹介していきます。
病院に入院している場合
病院に入院している場合であれば、病院の職員に老人ホームを探してもらうようにしましょう。看護師では探してくれませんので、病院にいる相談員に事情を説明して探してもらいます。
退院支援というのが現在の病院にはありますので、探せないと言われることはほどんどありません。次のポイントとしては、老人ホームと病院で連携を取ってもらうということです。
通常老人ホームを探す場合は、家族や本人が直接連絡を取る場合がほとんどですが、病院と老人ホームで連絡を取ってもらう方がスムーズに事が進みます。お互い専門職なので、話が早いのです。
病院にある程度任せておくと、早ければ入居まで1か月もかかりません。
自宅にいる場合
自宅で過ごしている場合はどのようにしていけば良いのでしょうか。やはり自宅にいある場合も専門職に依頼をした方が良いです。有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅を検討している場合は、老人ホームの紹介会社に依頼をしてみるのも一つの手です。
こういったところは無料で入居までお世話をしてくれますし、急いでいると言えばすぐに対応してくれます。
紹介会社を使うことに抵抗がある場合は、地域包括支援センターに行き老人ホームの情報を提供してもらうようにしましょう。地域の高齢者を管轄している機関ですので有益な情報を教えてくれます。
入居までにかかる時間 まとめ
老人ホーム探しから入居までは遅くとも半年以内に完了することができますが、急ぎであればもっと早く入居することもできます。
期間を長く取ればよいところが見つかるという訳でもありませんので、ある程度期間を決めて探すのも一つの手であるといえます。
人気記事
老人ホーム探しはおまかせください
お住まい相談員がピッタリの老人ホームをご提案
09:00~18:00
(年中無休)
老人ホーム探しは、わたしたちにおまかせください!
相談無料!
全国対応!
相談無料!
全国対応!