2016年06月04日
部分浴がもたらす効果とは お風呂に入ると体には様々な良い効果が生まれてきますが、高齢者の場合は毎日お風呂に入ることが難しかったり、施設であれば週に2回ほどの入浴になることもあります。 そんなときは部分浴がお勧めであり、部 …..
2016年06月02日
高齢者にお勧めの運動、アイソメトリック運動 アイソメトリック運動はあまり聞きなれない言葉ですが、高齢者にとって非常に取り掛かりやすい運動です。効果も十分あります。 ①誰にでもできる静的な運動 通常運動といい …..
2016年06月01日
多系統萎縮症の方を介護する際の注意点 多系統萎縮症は脳の病気であり、症状としては運動機能障害です。50代以降になりやすい病気とされており、高齢者でもこの病気にかかっている人は非常に多いです。 また、多系統萎縮症は介護保険 …..
2016年05月31日
脊髄小脳変性症は運動機能の低下に注意する 脊髄小脳変性症は脳の一部が変化することによって起きる病気であり、高齢者にも多く発症している人がいます。 脊髄小脳変性症の方に対してはどのような介護を行えばよいのでしょうか。 &n …..
2016年05月30日
段差解消機を導入する際の注意点 玄関口などの段差に対して、身体機能が低下したことによって昇り降りが難しくなった場合には、段差解消機がお勧めです。 段差解消機を導入する際の注意点とはどのようなものがあるのでしょうか。 &n …..
2016年05月25日
高齢者の意識障害対応方法 高齢者は疾患などによって他の世代に比べても意識障害に陥りやすい傾向にあります。目の前で高齢者が意識障害を起こした時はどのように対応をすれば良いのでしょうか? 方法や注意点などについてご紹介してい …..
2016年05月23日
運動失調症の方を介護するためのポイント、注意点 運動失調症は脊髄に障害があったり、小脳に障害があることが原因で運動障害が起きることを指します。 高齢者にも多い運動失調症の方を介護するためには、どのような点に注意して介護を …..
2016年05月23日
運動麻痺は転倒事故の危険性が高い 運動麻痺になってしまいますと体を動かすことが不自由になってしまいますので、転倒などの事故の危険性が非常に高くなってしまいます。 運動麻痺の方が転倒しないようにするためには、どのようにして …..
2016年05月22日
病院や介護施設で早朝に提供されるケアにモーニングケアがあります。朝はスタッフの人数が少なく業務が多忙であることからモーニングケアは簡略化されがちです。しかし、近年はモーニングケアの重要性が認められるようになり、特定の病院 …..
2016年05月21日
不随運動に対する介護方法 不随運動は脳のなんらかの障害によって、体の一部分が自分の意思とは関係なく動いてしまう症状です。高齢者では不随運動を起こしている人が非常に多く、主にパーキンソン病の症状の一つとして有名です。 不随 …..
2016年05月07日
屋内歩行レベルと心身機能の維持 高齢になっても生き生きとした日常生活を過ごすために、歩くことは大切なことです。歩くことは、生活する上で基本的な行動ですが、さまざま障害により困難な場合もあります。可能な限り自分の足で歩き、 …..
2016年04月28日
何らかの事情によって歩行に障害を抱えている方に対して、うまく歩いてもらうように介助を行うのはコツがいります。歩行障害の方の介助は意外と難しく、介助に失敗してしまいますと転倒や足の痛みなどを引き起こしてしまうリスクがありま …..
2016年04月27日
転倒することは、老人ホームで禁忌に近い 高齢者が転倒すると、骨折する危険性が高く、骨折部位によっては寝たきりとなることもあります。そのため、転倒しないように気をつけて、生活を送る事が重要となります。特に、老人ホームなどに …..
2016年04月19日
老人ホームにおける見守り 老人ホームにおいて、見守りとは何か、と言われると、ただただ隣にいて見ているだけではありません。自分である動作ができる高齢者がその動作をしようとする時にいつでも手助けできる状態で待機し、その動作が …..
2016年04月07日
安心で安全な老人ホームの入浴介助 私達は日々日常の習慣として入浴を行っています。湯船につかりのんびりと過ごす時間は、とても気持ちがよく疲れも取れリラックス効果があります。 しかし、加齢に伴い身体の機能低下がみられ、ご自身 …..
2016年02月23日
シャワーチェアを使う際の注意点や購入のポイント シャワーチェアは入浴をする際に使う椅子のことであり、足が不安定な高齢者にとっては安全にお風呂に入る為に使用されています。 シャワーチェアの安全な使い方、購入する際の注意点な …..
2016年02月12日
老年症候群の特徴と予防 老年症候群とは加齢に伴う心身機能の衰えによって現れる身体的、精神的諸症状、疾患の総称です。 老年症候群の方が介護や看護が必要となった場合に大きな問題が生じてきます。人間らしく生きることの生活の質を …..
2016年02月08日
高齢者の正しい杖の選び方 自立した生活を続けるためには、まず歩けることが第一です。しかし年を取ると筋肉が衰え、歩行が困難になってきます。歩けなくなり自宅に引きこもりがちになると、他のさまざまな機能も退化してしまいます。歩 …..
2016年01月28日
強い骨を手に入れて骨折を防ぐ 私たちの骨はホルモンの働きによって、骨を壊す破骨細胞と骨をつくる骨芽細胞がバランスを取り合って常に古いものから新しいものへとつくり変えられています。 しかし、そのバランスが崩れてしまうと枯れ …..
2016年01月18日
介護事故の予防と対策 介護施設における事故は、残念ながらゼロと言える所はありません。しかし、事故予防への取り組みはどこの施設でも行っていることでしょう。主なものについて説明します。 ①ヒヤリ・ハット報告書 …..