介護ニュース
食べる力を信じる看護師。
経口摂取ができない人には、胃ろうや経管栄養。医療や介護の現場では一般的な選択になっています。しかし、そこに挑み続けるのが、食べる力を回復させるエキスパート、看護師の小山珠美さんです。これまでに担当した患者およそ2,000 …..
あの「アミーユ」が、施設名を変更。
7月から、有料老人ホームの施設名「アミーユ」が、「SOMPOケア そんぽの家」に変更されます。川崎市幸区の有料老人ホームで入所者3人が転落死した事件でイメージダウンしたため、名称変更でブランドの回復を図るとのことです。 …..
ベッドでの排泄検知シート、製品化へ。
卒業シーズンでもないのに卒論提出。ゲスの川谷さんも、記者を検知できたらこんな騒ぎにはなっていなかったのでしょうか? 介護業界では、排泄を検知するシート「Lifi(リフィ)」が開発されています。こちらは開発段階を卒業して、 …..
介護をアートにした個展。
自身が介護するアルツハイマー症の母も作品に登場。パフォーマンス・アーティストとして国際的に活躍してきた美術家、折元立身さんの個展「生きるアート 折元立身」が、神奈川県の川崎市市民ミュージアムで開催中。 介護する母をテーマ …..
「KSK」シニアにも流行?
DAIGOさんが、北川景子さんとの結婚披露宴で歌った「K S K(結婚してください)」。反響が大きく、CDリリース、ミュージックステーションへの出演が決定。今年の流行語大賞は不倫ネタかという勢いでしたが、幸せな言葉が有力 …..
生活支援ロボ、神奈川県が体験募集。
介護の現場に続々と登場しているロボット。神奈川県は、生活支援ロボットを体験してもらうキャラバンやモニター制度をスタートしました。「さがみロボット産業特区」事業の一環で、県内の施設職員や個人に対して介護支援やコミュニケーシ …..
介護職員130人不足、学生ボランティアも。
熊本県の調査によると、熊本地震の影響により高齢者施設で介護や看護スタッフが少なくとも約130人不足。県は厚生労働省に報告し、同省から要請を受けた各地の団体が応援の派遣を始めました。 熊本地震で被災した高齢者や障害者を支援 …..
福岡の有料老人ホームで高齢者受け入れ。
今日28日、熊本で最初に震度7を観測した地震から2週間が経ちました。ライフラインの復旧は進んでいますが、避難生活を送る人は3万6,000人以上。高齢者や障害者ら災害弱者への支援が課題となる中、福岡県は27日、被災した高齢 …..
福祉避難所の課題で静岡、DCAT創設へ。
熊本地震で、課題が浮き彫りとなった「福祉避難所」。周知不足や施設の損壊、職員不足で受け入れ先としての機能を果たせませんでした。 このため、静岡県内で災害時に緊急かつ継続的な福祉支援を行う災害派遣福祉チーム(DCAT)を創 …..
車いすに変形するベッド量産型を発売。
介護の中で、介護者にとって身体的に負担が大きいのが、移乗介助。ベッド-車いすの移動をサポートする移乗介助は、重度要介護者であれば介護者2〜3人で行うこともあります。 パナソニックは、車いすに変形するベッドの量産モデルを2 …..